【国】基本情報技術者試験

難易度★★☆☆☆
(やや易しい)
おススメ度★★★★☆
受験資格誰でも受験可能
勉強時間IT初心者:150~200時間(2ヶ月半~3ヶ月半)
知識保持者:約100時間(約1ヶ月半)
目次

概要

ITエンジニアとしての基礎知識とスキルを証明する国家試験。主にプログラマやシステムエンジニアなどの職種を目指す人が基礎力を示す重要な資格。特にアルゴリズム(疑似言語を使用したプログラミング)の問題数が多く、苦手とする人が多いので、対策が必要である。

出題内容と合格基準

試験は「科目A」と「科目B」に分かれており、各々1,000点満点中600点以上で合格となる。もしどちらかが合格基準点に未達の場合は不合格となり、再受験時には両科目の受験が必要。また、「科目A」と「科目B」は別々の日時に受験することもできる。

【科目A】(四肢択一、60問、90分)
・テクノロジ系(IT技術)
・マネジメント系(IT管理)
・ストラテジ系(経営全般)

【科目B】(多肢選択式、20問、100分)
・アルゴリズムとプログラミング
・情報セキュリティ

試験形式と試験日

CBT方式(試験会場のPC画面上にて解答)。ご自身の希望する日を選んで受験することができる。

試験地

全国47都道府県

受験料

7,500円

合格率

令和6年度 : 40.8%
令和5年度 : 47.1%

取得のメリットとステップアップ

・ITエンジニアを目指す上での基礎知識が身に付く。
・就職、転職に有利。

【ステップアップ資格】
応用情報技術者試験 → 高度情報処理技術者試験

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次