難易度 | ★★★★☆ (やや難しい) |
おススメ度 | ★★★☆☆ |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
勉強時間 | 約500時間 |
概要
エンベデッドシステムスペシャリスト試験は、スマートフォンや家電、自動車など、身近な機器を動かしている“組込みシステム”に関する専門力を問う国家試験です。
ソフトウェアとハードウェアが一体となって働く世界を支えるのが組込み技術者。その役割は、私たちが「当たり前」に使っている便利さや安心を、目に見えないところで守ることにあります。この試験では、機器を安全に、効率よく、そして高性能に動かすための知識や設計力が試されます。
「難しそう」と感じるかもしれませんが、内容は実際の開発現場で役立つものばかり。システム全体を見渡す力や、トラブルを解決する柔軟な発想を養うことができるため、合格を目指す過程そのものが大きなスキルアップにつながります。
エンベデッドシステムスペシャリストは、最新技術と実生活をつなぐ架け橋のような存在。あなたの学びが、次の便利な製品づくりへと繋がっていくかもしれません。
出題内容と合格基準
試験は、「午前Ⅰ試験」「午前Ⅱ試験」「午後Ⅰ試験」「午後Ⅱ試験」に分かれています。
試験形式と時間
・午前Ⅰ(50分):多肢選択式(四肢択一)、30問
・午前Ⅱ(40分):多肢選択式(四肢択一)、25問
・午後Ⅰ(90分):記述式、2問中1問選択
・午後Ⅱ(120分):論述式、3問中1問選択
合格基準
午前Ⅰ・午前Ⅱ・午後Ⅰ:各100点満点中60点以上
午後Ⅱ:Aランク評価のみ合格
主な出題範囲
午前Ⅰ・Ⅱ
・テクノロジ系:基礎理論、コンピュータシステム、データベース、ネットワーク、セキュリティ、開発技術
・マネジメント系:プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査
・ストラテジ系:経営戦略、企業活動、法務・知的財産権
午後Ⅰ・Ⅱ
・組込みシステムの設計・構築、ソフトウェア設計、ハードウェア設計、保守に関する問題
・実践的な技術動向の分析や現場経験を問う問題
試験形式と試験日
筆記試験。10月の特定の日曜日に実施。
※令和8年度試験より、CBT方式(試験会場のPC画面上にて解答)に変更予定。
ご自身の希望する日を選んで受験することができます。
試験地
全国主要都市
受験料
7,500円
合格率
令和6年度秋 : 16.9%
令和5年度秋 : 16.6%
令和4年度秋 : 19.7%
取得のメリットとステップアップ
・昇進・昇格に有利。
・資格手当が期待できる。
【ステップアップ資格】
・ITストラテジスト試験
・プロジェクトマネージャ試験
・システム監査技術者試験